OECDより、12月3日に2018年の国際学習到達度調査PISA(Programme for International Student Assessment)の結果が公表されました。
日本の結果は、以下の通りです。
国立教育政策研究所
OECDの元データはこちら
巷のニュースでは、読解力の順位が下がったことや、コンピューターの使用率が低いことなどが取り上げられています。
みなさんは気にすることなく、とにかく自分の頭で考えた勉強を続けましょう。
そもそも、学びとは与えられるものではなく、自ら掴みとっていくものです。
誰かが作った教育システムは、国のためにです。
みなさん自身のための教育は、自分で選び、自分で学んでいくしかありません。
以下に自分で考えて、自分で学ぶことができているか、それがこれからの差になります。
Comments